投資を学ぶ第一歩として、IPO株(新規公開株)というものに触れています。
社長の証券口座での取引ですが、私は日程やお金の確認をしています。
IPO株は、上場予定の企業の株を上場前に抽選で証券会社から購入し、上場日に初値で売りに出すことで利益を出す投資方法です。
もちろん、必ず利益が出ると決まっているわけではないのですが、ローリスクローリターン、時にはローリスクミドルリターンになる投資方法です。
IPO株の細かい説明は、ここでは省きますが・・・
実際に自分が当事者として取引していると、学ぶ意欲もスピードも格段に上がりますね!
関連する事項を調べたり、もっといい方法はないかと考えたり、コツや心構えについて学んだり。
1つ興味を持つことで、それまで全然知らなかった分野にも目が向き、様々なことを吸収できます。
IPO株をきっかけに、投資についてますます勉強したくなってきました!
頑張ります!
いいね!(^O^)/